DUCCヴォックスノート(仮の仮の仮の仮)

101523
流浪のDUCCヴォックスノートでございます。紳士淑女の寄り集まりであることを信じて公序良俗の反しない程度の書きなぐり系カキコOKでございま~す。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

佐倉出身の超有名人 - たかはし

2025/06/03 (Tue) 21:33:44

残念です。

この方の引退セレモニーを見て、野球選手を目指しても引退後の生活が大変そうだと、野球に根を詰めるのをやめたのを思い出しました。

Re: 佐倉出身の超有名人 - ハンサム

2025/06/13 (Fri) 22:23:08

そんなことがあったのですね
私は、王さんを辛うじて球場で見た程度です
歳をとりましたね…

乗り始め - ハンサム URL

2025/04/06 (Sun) 17:53:15

今年は寒い日が続き、例年の2週間遅れで乗り出しです
赤男爵でオイル交換を待っていると、新人職員が売り込みに
京都出身者で、北海道に赴任だそうです
色々話していたら、彼のお父さんと同じくらいの年齢だとw
そうだよね、考えてみればうちのコも来年卒業だ
8万km間近のKLXを金が無いので、乗り換えられませぬprz

Re: 乗り始め - たかはし

2025/04/07 (Mon) 00:03:57

年齢のはなしになると、
うちの下の娘がこの春さる皇子を受け入れた大学を修了して3年。

その娘も都の児童相談所に飽き足らず、青年海外協力隊に参加するとのこと。ボツワナに2年とか行くらしい。結婚したばかりなのによく旦那は送り出すことに同意したもんだ。感心する。

あけおめ - ハンサム URL

2025/01/08 (Wed) 11:03:05

今年もよろしくお願いします
北海道シリーズの動画投稿以来、更新がなかったトドワラ氏ですが、新たなものがupされていました
心配してました

Re: あけおめ - たかはし

2025/01/08 (Wed) 21:49:28

あけおめです。

体をこわされていたのですね。ゆっくりでよいので回復していくよう養生してお過ごしいただきたく。

私も最近頻尿が激しい…。

Re: あけおめ - トドワラ

2025/01/23 (Thu) 22:51:19

今更ですが、あけましておめでとうございます。旧年中は
大変お世話になり、またご心配をおかけしてごめんなさい。
北海道のDay03もまだ・・・(^^;)
最近近場ですがバイクにも乗れるようになりました。
年末捨て値で売られていたgopro hero12を買って颯爽と
走りに出るつもりでいたのですが、未だ体が付いてこないのと
hero7との接続方法の違いに面食らってます。
ホントだったら次回作「道東激闘編」の予定だったの
ですが、今なら安くツアー買えるのにかなり残念です。
皆さんお歳を召した方ばかりですので、お身体には
お気を付けくださいまし。

Re: あけおめ - たかはし

2025/01/23 (Thu) 23:53:27

おひさしぶりです。お声を聴く限り完全復活というわけではなさそうですね。ホントにお歳を召した方ばっかりになりましたね。ある意味細々ですがつながっているのが奇跡のような感じ。

昨年は目がダメで引っかかってしまいましたが、
今年の健康診断は引っかからないようにしたいです。

忘年会のお知らせ - マスミ

2024/12/17 (Tue) 22:24:09

大変ご無沙汰しております。
神戸の怪しい中古車ブローカーですw

今年もDUCC忘年会の案内をいただきました。
去年が少し人数少な目で寂しかったので
今年はちょっと賑やかになれば良いな~と
思っているのですが、遠い方は難しいですよね。
しかし、可能性があれば是非!

松井さんからの案内を転載いたします。
********************************************
・日時 12/29(日)、18時から
・場所 パパミラノ 阪急グランドビル店
大阪府大阪市北区角田町8−47
阪急グランドビル 27F
06-6315-9205
https://www.dynacjapan.com/brands/papamilano/shops/hankyu/
・予算: 5,000円程度
以上、よろしくお願いいたします。
******************************************

取り急ぎ、山Fさんと旧姓本田さんには
参加のご返事をいただきました(まずは女性からW)

あとは情報によると
オンパさん、ハマダさん、魚昌さんもご参加とのこと。
ということで、ハンサムさん、リアルFちゃんに
会いにいらっしゃいませw

Re: 忘年会のお知らせ - マスミ

2024/12/17 (Tue) 22:26:03

あ、今更ですが、ここってクローズドですよね(^_^;)
投稿内容大丈夫かな

Re: 忘年会のお知らせ - たかはし

2024/12/18 (Wed) 19:09:37

お久しぶりです。ここはクローズドではありませんがURLを知らないと入ってこれないとは思いますが。

私はいけませんので、楽しんできてくださいね~。

Re: 忘年会のお知らせ - マスミ

2024/12/20 (Fri) 13:45:03

なるほど、承知しました。
今年は賑やかになりそうです。
参加可能な方がいらっしゃれば是非~

Re: 忘年会のお知らせ - ハンサム

2024/12/24 (Tue) 13:04:33

私も行けませぬ
皆様によろしく
#Fちゃんは、遠くに在りて思うものw

築城基地の航空祭 - たかはし

2024/11/24 (Sun) 19:29:22

築城基地の航空祭に行ってきました。

メインは所属のF2戦闘機の機動飛行などが見れましたが、会場には600mm以上の大玉レンズを三脚持ち込み負荷の為手持ちで追い続ける猛者のみなさんが。

大玉ではありませんでしたが、鈴鹿で撮影に情熱を燃やした日々を思い出しました。

積雪 - ハンサム

2024/11/07 (Thu) 06:36:38

とうとう積もり始めました
融けはするでしょうが、シーズンもおしまいです

Re: 積雪 - たかはし

2024/11/07 (Thu) 07:02:26

こちら熊本も朝はめっきり冷え込むようになりました。去年は11月にすごい寒波が来ましたが、これじゃ本当に秋がない…。

代車 - ハンサム

2024/09/03 (Tue) 20:00:18

KLXのセルが甲高い音が出て、赤男爵へ
シリンダーヘッドあたりからオイル漏れ(滲みではなく)と、冷却水交換とセル周りの修繕を依頼
見積は、10mマソコースでしたorz
期待していなかった代車は、GSR250でした
久々の二気筒250CC 80kmまではあっさりと到達するも、
借り物なので、なかなか100kmは出せず終い
KLXと比べるとハンドルが狭い(短い?)ので、無意識にグリップエンドあたりを握っていて、ウィンカーに届かないw
車高が低いのも難点ですが、久々のオンロードも楽しいものです
サスペンションがちゃんとしているし(KLXはスカスカw)

Re: 代車 - たかはし

2024/09/03 (Tue) 22:47:02

セルモーターですか。甲高い音というのはブラシの摩耗ですかね?それにしても10万は高い。RBならしょうがないか。

GPX250R以来一番売れるのは2気筒250ということなんでしょうね。

ただ昔のバイクと違って高速も12〇ぐらいまでは楽に走れるのが魅力ですね。

スズキも一時期はGSX250X=バリオスとして、あきらめていた排気量ですから、起死回生のモデルといえるでしょうね。

サンサン - たかはし

2024/08/29 (Thu) 15:52:01

本日午後は工場が休転。

スーパーも品薄だったところに加えて午後は閉店の所が多いようです。

でも今のところほぼ風はなく、雨量もいつもの雨レベル。夜半にかけ荒れてくるんでしょうね。

それにしても速度が遅すぎてコースと到達時間が読めず苦労しました。明日朝出社の号令を出せるか心配。

秋風 - ハンサム

2024/08/18 (Sun) 17:18:45

内地は体温より高い気温が続いているようですね
こちらは、例年通り「盆を過ぎたら」涼しくなり始めました
それでも暑い日はあり、初めてオーバーヒートランプが
点灯しました
目的地(日帰り温泉)が直近だったため、事なきを得っましたが、皆様の地域で夏にバイクは乗れるのでしょうか?

Re: 秋風 - たかはし

2024/08/19 (Mon) 00:17:25

昨日熊本に戻り、本日乗りました。午前中にたった20kmぐらいですが、降りたら滝のような汗が。

車体の調子を維持するために2週間おきには乗らないといけないかなと思っています。今のところ2台あるので1週間ごとに交互に乗ってる感じでしょうか。

でも雨が降ると乗らないですね。

暑くて作業が進めなくって3台目がなかなか完成しない...

Re: 秋風 - ハンサム

2024/08/22 (Thu) 22:08:04

いつまでも暑そうですね
お気をつけて
こちらは、朝晩が涼しくなってまいりました
夏が去っていくのは、冬が近づいてくるので
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

Re: 秋風 - たかはし

2024/08/25 (Sun) 09:30:47

昨日もまた20km以下ですが乗りました。例の如く汗だくで、体力消耗が半端有りません。そしてゼファーあるあるなのですが、ウィンカーのゴムの部分が折れてだらーんとなってしまいました。以前熱収縮チューブで補強しておいたのですが、補強部分ごと折れて増してので、今度はしっかり根元から補強し、先ほど車体につけてまいりました。

比較的気温の低い朝のうちにと思ったのですが、結局はまた汗だくでした。

ところでオーバーヒートランプはめったなことでは点灯しないので、

・クーラントが十分入っているか
・ランプ点灯時ファンは回っているか

は確認しておいた方がよさそうです。

山鹿にて - たかはし

2024/07/01 (Mon) 22:49:21

6月に山鹿に土地を買いました。500m^2超。築98年古屋ツキ。

バイクいじり拠点”山鹿ベース”製作ということで
これまでアパートでバイクいじりにおける不満をなんとかすべく、これから整備していきます。まずはうっそうと茂った庭部分を草刈りして家庭菜園を開始。トマトを栽培はじめましたが、いろいろ困難があってちょっと失敗気味。昨日モロヘイヤとつるむらさきを植えるも強風と長雨でしんなり。

ベースとして納屋部分をまずなんとかしようと玄関(今のところ鍵がなくってセキュリティ最悪なので)を中古で調達し宇佐まで取りに行きました。

でもその前に大雨が降ると納屋に雨水が浸入し、黴臭くってしょうがないのをなんとかせねば。

それに現在ぼっとんなおトイレ、かまど式五右衛門風呂を将来的にどこまで仕上げるのか含め悩み事につきません。

業者さんに頼むと高いので、自分で土木工事に着手するべくいろいろ画策中。果たして帰任までに仕上がるのか?(それじゃバイクいじれないでしょ…)

電気工事も自分でできるようにしたいわね。

Re: 山鹿にて - ハンサム

2024/07/03 (Wed) 09:00:28

おー!
このまま、移住ですか?

Re: 山鹿にて - たかはし

2024/07/05 (Fri) 22:27:16

帰任まで古屋をどの程度に仕上げられるかで、セカンドハウスにするか売却を決める感じでしょうか?
かみさんが動くつもり一切ないので移住はない感じです。

まあ、バイクいじりが本腰入れてできない環境なので、その代わりにリフォーム、リノベーションをDIYでやる練習にするイメージでしょうか。

そのついでに家庭菜園をやったり、その農作業の体力をジム通いの替わりにしてます。力いっぱい鍬や鋤を振り回すと結構な筋トレになるのですよ。実りはそう期待できなくてもね。はははは。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.